あっぷるグループホーム播磨(認知症対応型共同生活介護)
施設の特長
暖かみのある室内で安らぎを感じる全室個室のグループホーム。
グループホームでは、認知症の方が生活しやすく残された能力を最大限に活用できるような環境を提供しています。共同で生活できる住居で食事、入浴などの介護や支援、機能訓練などを受けることができます。
認知症の方の心の痛みを緩和し、暮らしの満足を取り戻すと同時にご家族の介護の負担を軽減することを目的としています。

フォトギャラリー

フロアのご案内 | |
---|---|
定員 | 18名(9名×2ユニット) |
居室 | 全室個室(エアコン、照明、防災カーテン) |
設備 | ナースコール・見守りセンサーシステム・スプリンクラー・自動火災報知器・消防通報設備 |
施設長ごあいさつ

近隣への散歩や買い物、週に1度の百歳体操、ボランティア訪問等で地域社会とのつながりを持っていただくことで、入居者様にとって住み慣れた播磨町での暮らしを大切にしております。
また、家庭的でぬくもりのある空間の中で、掃除や洗濯、料理等、ご自分でできることはしていただき、ご自宅での生活と変わらない生活が送れるようケアさせて頂いています。毎日笑い声の絶えない明るい施設です。
いつでも見学にお越しください。
あっぷる地域密着型 事業理念
共通
一、利用者様に温もりを感じて頂ける介護サービスを提供します
一、利用者様へ笑顔・感謝・情熱を持って対応します
一、利用者様と地域社会との繋がりを大切にします
地域密着 グループホーム播磨
一、「和」「絆」「個」を大切にします
一、可能性を引き出し、出来る事が増えるよう支援します
料金表[ 令和3年4月1日現在 ]
初期費用
入居一時金 | 348,000円(退去時に修繕費などを差し引いた金額を返金いたします) |
---|
利用料金(30日あたり)
介護区分 | 基本料金(1割) | 食材費 | 家賃 | 水道光熱費 | 管理費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要支援2 | 22770円 | 40800円 | 58000円 | 12000円 | 8000円 | 141570円 |
要介護1 | 22890円 | 141690円 | ||||
要介護2 | 23940円 | 142740円 | ||||
要介護3 | 24690円 | 143490円 | ||||
要介護4 | 25170円 | 143970円 | ||||
要介護5 | 25680円 | 144480円 |
- 基本料金は介護保険1割負担の金額です。
- 負担割合については負担割合証に基づき計算されます。
食材費の内訳(1食あたり)
朝食 | 270円 | ||
昼食 | 500円 | ||
夕食 | 540円 | ||
おやつ代 | 50円 |
- 理容美容代・オムツ代など、個人にかかる費用は実費
入居条件は認知症のある方、ある程度自分の身の回りの事が出来る方。詳しくはケアマネジャーまたは下記までお問い合わせください。
現地案内図
